.jpg)
「婚活を始めようと思うんだけど、婚活って何するの?」
あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?
いざ婚活を始めようと思っても、実際何をすればいいのか分からなくて悩む方も多くいらっしゃると思います。
今回は、そんなあなたのために、婚活とは具体的に何をするのか、婚活の方法や自分に合った婚活方法を徹底解説していきます^^
目次
婚活とは?

そもそも婚活とは何なのか?からお話していきますね^^
婚活とは結婚活動のことを略した言い方です。
結婚活動(けっこんかつどう)は、結婚相手を見つけるための活動。略称は婚活(こんかつ)。日本においては、結婚を目指して恋愛相手を自力で探したり、見合いや結婚相談所を利用したりすることは2000年代以前から行われていた。「婚活」は就職活動(就活)に見立てて社会学者の山田昌弘が考案・提唱した造語である。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/
つまり、結婚相手を見つけるためにしていることはすべて婚活になるということです。
たとえば、出会いを求めてバーに行ったり、趣味の集まりなどに参加することも目的が結婚するための出会いなら婚活と言えます。
そして、婚活には様々な方法があります。
.jpg)
婚活の方法

婚活には色々な方法があります。
結婚相手を見つけるためにしていることはすべて婚活になるので、数えきれないほどたくさんの婚活方法がありますが、ここでは主な婚活の方法を紹介していきます!
- 婚活サイトを利用する
- 婚活パーティーに参加する
- 結婚相談所を利用する
- その他(合コン・街コン・知人の紹介など)
では、ひとつずつ解説していきますね^^
婚活サイトを利用する
婚活サイトは、婚活を目的としている男女が登録しているサービスになります。
気になる異性とメッセージのやりとりをして、実際にデートを重ね、交際から成婚へ、という流れになります。
最近人気のマッチングアプリとの違いは、婚活サイトは『婚活』を目的としている男女が登録しているのに対し、マッチングアプリは『恋活』を目的としている場合が多いです。
また、マッチングアプリでは女性は無料の場合が多いのに対して、婚活サイトは男女ともに有料になります。
そのためマッチングアプリの方が気軽に始められそうですが、真剣に結婚相手を見つけたいのであれば、マッチングアプリではなく婚活サイトを利用しましょう。
マッチングアプリでも、交際から結婚まで発展しているケースもたくさんありますが、多くの人が『結婚相手』ではなく『恋人』を探す目的で登録しているため、結婚に対しての意識は登録者によってばらつきがあります。
一方で、婚活サイトはその名の通り婚活を目的としているサービスなので、『結婚』という同じ目的の方と出会うことができますし、真剣に結婚を考えているならマッチングアプリよりも結婚への近道になります。
また、有料になるので無料のアプリよりも会員への信頼度は高く、安心してサービスを利用することができます。
.jpg)
婚活パーティーに参加する
婚活パーティーの特徴は、一度に複数の異性と出会えることです。
全国各地で様々なパーティーが開催されていて、立食のパーティー形式のものや、近年では個室で1:1で会話できるパーティーなども増えてきています。
婚活パーティーでは、複数の異性に出会えるというメリットもありますが、1:1で会話できるのが短時間のため、お互いのことを知るための判断材料が少なかったり、相手を選ぶための材料が外見重視になりがちです。
そのため第一印象が特に重要になってきますので、自分から積極的に話しかけられる方には向いているかもしれませんが、苦手な方には不向きかもしれません。
また、気軽に参加できることから、結婚に対する意識がそれほど高くない方でも参加している可能性がありますので「早く結婚したい」という方は、気に入った相手がいたらお互いの結婚に対する意識をすり合わせておいたほうがいいでしょう。
結婚相談所を利用する
結婚相談所では、結婚を前提とした出会いを求めることができます。
また、コースなどによる場合もありますが、結婚相談所のほとんどは専任のアドバイザーがついてくれますので、手厚いサポートが受けられるのも大きな魅力です。
一人で婚活するのに不安がある、時間を無駄にしたくない、何をすればいいか分からないという方は結婚相談所を利用しましょう。
しかし、『結婚相談所』というと敷居が高いイメージがあるかもしれません。
登録が面倒だったり
費用が高かったり・・・
ですが、その分結婚相談所へ登録している方は、結婚に対して本気度の高い方がほとんどです。
あなたが真剣に結婚を考えるなら、結婚の意思のある相手を探す必要があります。
.jpg)
その他(合コン・街コン・知人の紹介など)
その他の婚活の方法として、合コンや街コン、知人の紹介などがあります。
合コンや街コンは、マッチングアプリや婚活パーティー同様、結婚に対しての意識が参加する人によってばらつきがありますので、婚活目的で利用するのはあまりおすすめしません。
一方で、知人の紹介は相手の身元が分かっているので安心ですし、結婚を意識している相手を紹介してもらえれば結婚への近道にもなります。
ただ、個人に紹介してもらうには限りがあります。
この人がダメだったから、次の人・・・と簡単にいくわけにもいきませんし、知り合いということで、もしかしたら人間関係でトラブルになる可能性もあるというリスクを考えると、よく考えて紹介してもらう必要があります。
また知人に紹介してもらうには、婚活していることをオープンにしなければならないため、婚活していることを知られたくないという方には難しい方法になります。
自分に合った婚活方法は?

ここまで婚活の方法をお伝えしてきましたが、
『結局のところどの方法がいいのか?』
『自分にはどの方法が合っているのか?』
次はこれをお話していきます^^
まず、自分に合った婚活方法を探すうえでチェックしておきたいポイントをお伝えします。
- いつまでに結婚したいか
- 男性と話すことは得意か
- どちらかというと積極的か消極的か
これらのチェックポイントをご自身にあてはめて考えてみてください。
.jpg)
この機会に自分はどうか?をしっかり考えてみてくださいね^^
では、それぞれのポイントごとに解説していきます!
いつまでに結婚したいか
結婚に対する真剣度によっても婚活方法はかわってきます。
たとえば、「すぐでなくても良い人がいれば結婚したい」という方は、婚活パーティーなどに参加するのがいいでしょう。
「1年以内に結婚したい」「すぐにでも結婚したい」という方は、結婚相談所を利用しましょう。
ひとつ言っておきたいのは、若いからとか歳だからとか、結婚の真剣度に年齢は関係ないということです。
若くても歳でも「早く結婚したい」という方は結婚相談所を利用するべきですし、「結婚はいそがない」という方は婚活パーティーなどに参加するのもいいと思います。
年齢は関係なく自分がどうしたいかが大切です^^
男性と話すことは得意か
たとえ話になりますが、私の場合は口下手で男性と話すことも苦手だったので、もし婚活パーティーに参加したとしても、自分からは話かけに行けずに撃沈して終わると思います^^;
何度か参加していれば男性と話すことにも慣れてくるかもしれませんが、きっとその前に心が折れます・・・
万が一にも、そんな私を気に入ってくれる男性が現れるかもしれません、が、いつになるか分かりません。
つまり、以前の私のように男性と話すことが苦手な方は、婚活パーティーは不向きということです。
男性と話すことが苦手という方は、結婚相談所を利用するのがベストです。
結婚相談所では、デートの日時の調整などをフォローしてくれたり、何でも相談に乗ってくれたりと手厚いサポートを受けられるところもあるので、あなたに合った結婚相談所を探しましょう。
また、男性と話すことが得意という方は、婚活パーティーや合コン、街コンに参加するのもありです。
婚活パーティーや合コン・街コンは一度に複数の男性と出会えるので、効率よく自分に合った男性と出会える可能性もあります。
ただ、結婚に対する真剣度によっても婚活方法は変わってきますのでご注意くださいね。
どちらかというと積極的か消極的か
どちらかというと積極的という方は、婚活サイトを利用するのがいいでしょう。
婚活サイトは、結婚相談所に比べ低価格で利用することができますが、サイト側からの細かいサポートがないため、結婚までは自分でこぎつける必要があります。
そのため、積極的なアプローチが苦手という方には不向きになりますが、逆に自分で積極的にアプローチできるからサポートは必要ない、という方には合った方法と言えます。
一方で、どちらかというと消極的という方は、迷わず結婚相談所を利用しましょう。
結婚相談所のメリットは何と言っても「サポート力」です。
一人だと躊躇してしまったり、迷ってしまうことでも専任のアドバイザーに相談できたり、アドバイスをもらえるので、消極的な方でも一人で婚活をするよりも婚活の成功率は上がります。
こういったサービスを上手に活用してくださいね^^
どんな方法でも行動しなければ始まらない

ここまでお話してきたように、婚活には様々な方法があります。
婚活の方法次第では、スムーズに婚活を進めることもできますし、良い人と巡り会える可能性も広がります。
しかし、婚活で成功できるのは実際に行動した人だけです。
当たり前のようですが、行動しなければ何も始まりません。
.jpg)
最初の一歩をふみだしてみてください^^
お悩み相談受付中!
当ブログでは、期間限定で無料にて読者さんの婚活に対するお悩み相談を受付中です!
どんなささいなことでもかまいません、一人で悩みを抱えるより婚活アドバイザーに相談してみませんか?
48時間以内にご返信させていただきます。
.jpg)
お気軽にご相談ください^^
▼ポチっと押してくれると励みになります^^


婚活アドバイザーのyuu(⇒プロフィール)です^^