.jpg)
「婚活と恋活って何が違うの?」
今回は、そんな疑問にお答えします!
婚活と恋活は似ているようですが、実は似て非なるものです。
「どちらから始めればいいのー?」という方も多いのではないでしょうか。
結論から言ってしまうと、婚活と恋活では【目的】が違います。
そのため、あなたの【目的】によって婚活か恋活どちらを始めればいいのかが違ってきます。
では、詳しく解説していきますね^^
.jpg)
婚活と恋活の違いとは?

婚活と恋活の最大の違いは【目的】です。
婚活は結婚相手を見つけるための活動ですので、その先の目的は『結婚』です。
一方、恋活は『恋愛』するための相手を見つけることを目的とした活動です。
「でも、恋活して結婚する人もいるのでは?」
と、疑問に思った方もいるかもしれません。
もちろん、恋活をして結婚される方もたくさんいらっしゃいます。
しかし、恋活の最終目的は「彼氏」を見つけること。
恋愛相手が見つかれば、その時点で目的は達成されたと言えます。
そして、婚活は「結婚」を目的としているので、「恋愛」とはまた違います。
というのも、恋活は「心がときめく相手」つまり【感情】を重視して相手を探すのに対して、婚活は最初に【条件】を重視して結婚相手を探します。
結婚とは恋愛と違い『生活』していかなくてはなりませんし、結婚した相手とは(何もない限り)一生をともに過ごしていくわけですから、生活していくために年収や職業などの条件を重視する、一緒に生活をしていける相手なのかを見極める、というのは当然です。
では、どちらの活動を始めるべきなのでしょうか?
.jpg)
婚活をするべき?恋活をするべき?

婚活と恋活の最大の違いは【目的】というお話をしてきましたが、どちらの活動を始めるかはあなたの【目的】によって異なります。
いずれは結婚したいけど、今はとにかく恋愛を楽しみたい!という方は、とりあえず『恋活』を始めてみるのがいいと思います。
結婚を意識しない分、気軽に始められますし、もしかしたらその先に結婚につながる出会いもあるかもしれません。
ただ、結婚という目的があるならば、迷わずに『婚活』を始めましょう!
結婚したいのに恋活をしていては、なかなか結婚できないという可能性もあります。
なぜなら、恋活をしているなかで出会う男性に結婚願望があるとは限らないからです。
マッチングアプリや合コン、友人の紹介は婚活の方法でもありますが、相手に結婚願望があるかどうかわからないといった点では、恋活の要素が多い方法といえるかもしれません。
.jpg)
まとめ:結婚したいなら婚活!

- 婚活は【結婚】が目的
- 恋活は【恋愛】が目的
結婚したいという方は、恋活ではなく婚活をしましょう。
なかには婚活をしているつもりで、実は恋活をしていた・・・なんてことも意外に多いのです。
もしかしたら、自分で気づいていないだけで、その活動は恋活かもしれません。
婚活をしているのに、なかなか結婚に結び付く出会いがないという方は『婚活の方法』を見直してみてください。
「婚活の方法や自分に合った婚活方法」については、次の記事をお読みください^^
お悩み相談受付中!
当ブログでは、期間限定で無料にて読者さんの婚活に対するお悩み相談を受付中です!
どんなささいなことでもかまいません、一人で悩みを抱えるより婚活アドバイザーに相談してみませんか?
48時間以内にご返信させていただきます。
相談内容をブログにて紹介させていただくことがございますので予めご了承ください。
(ブログで紹介してほしくないという方は事前にお伝えください^^)
.jpg)
お気軽にご相談ください^^
▼ポチっと押してくれると励みになります^^


婚活アドバイザーのyuu(⇒プロフィール)です^^