婚活デートで気をつけるべき4つのこととは?

yuu
こんにちは!
婚活アドバイザーのyuu(⇒プロフィール)です^^

「婚活デートって普通のデートと違うの?」

「婚活デートで気をつけることってある?」

 

 

気になる相手と初めてのデート!

 

でも、デートで失敗したら・・・

 

と考えると緊張してしまいますよね。

 

ということで、今回は婚活デートで失敗しないためにも「婚活デートで気をつけるべきこと」をお話していきます!

婚活デートは普通のデートと違う?

婚活デートは普通のデートとは少し異なります。

 

基本的に普通のデートは、お互いに好意(恋愛感情)を寄せている人同士でデートをしますが、婚活デートはそうでない場合もあります。

 

「いい人そうだから、とりあえず一回会ってみよう」

 

というように、お互いのことを知り、結婚相手としてふさわしいかを見極める場でもあるのです。

 

といっても、デートはデートです。

 

気負い過ぎることなく楽しみましょう^^

婚活デートだからこそ行きたいデートスポットは?

婚活デートだからこそ行きたいデートスポットとはどのような場所があるでしょうか。

では、データから見ていきましょう。

婚活デートだからこそ行きたいデートスポット!
  1. レストラン・カフェ男性54.2% 女性56.7%)
  2. 居酒屋・バー男性45.8% 女性45.0%)
  3. 遊園地・テーマパーク男性46.7% 女性37.5%)

参照:パートナーエージェント調べ

男女ともに「レストラン・カフェ」がトップのようです。

 

やはり相手のことを知るために、ゆっくりとお互いのことを話せる場が好まれるようですね。

 

初めてのデートはレストランやカフェでお互いのことを知り、2回目以降のデートでは居酒屋やバーでお酒を楽しむのもいいですし、遊園地やテーマパークでデートらしいデートを楽しむといった流れがおすすめです。

婚活デートで気をつけるべきこととは?

婚活デートであなたが相手のことを気に入ったとしても、相手から「いいな」と思ってもらわなければ次にはつながりません。

 

そこで、婚活デートを成功させるために気をつけるべきことをお話していきます^^

 

相手の方に好印象をもってもらい次につなげていきましょう!

婚活デートで気をつけるべきこととは?
  • 食事マナー
  • スマホマナー
  • 奢ってもらうことを当たり前と思わない
  • 笑顔を心がける

食事マナー

婚活デートで行きたいスポットのトップが男女ともに「レストラン・カフェ」ということですから、必然的に食事をする機会が多くなります。

食事のマナーは男性よりも女性の方が気にする人が多いようですが、女性側も見られている意識を持ち、相手にとって不快のないように心がけましょう。

  • お箸は正しく持つ
  • 口にものが入っている状態で話さない(話す場合は口元を隠す)
  • クチャクチャと音を立てて食べない
  • テーブルに肘をつかない
  • なるべく頼んだものは残さない
  • スマホは出さない・見ない

食事マナーは、子どもの頃に親から注意されてきたことがほとんどですが、意外と出来ていない人が多いです。

 

実は、お恥ずかしながら、私も30歳頃まで正しくお箸を持てていませんでした^^;

 

さすがに、恥ずかしくなり30歳過ぎて練習しました 笑

 

正しいお箸の持ち方が出来ていない人は、今からでも大丈夫です!

そのままにしないで練習しましょう。

 

yuu
2、3日くらいで慣れます^^

 

また、相手の方がお店を選んでくれた場合には、そのお店や料理を褒めるようにしましょう!

 

たとえば、さりげなく自然な感じで「素敵なお店をご存じですね」「こんな美味しい料理初めて!」など相手を承認することで好印象を持ってもらうことができますよ^^

スマホマナー

デート中は必要最低限スマホはいじらないようにしましょう。

 

相手の方がスマホを見ながら食事をしたり会話をしていたら、あなたはどう思うでしょうか?

 

「楽しくないのかな?」

「興味がないのかな?」

 

こんなことを考えませんか?

 

自分ではそんなつもりはなくても、相手にはマイナスの印象を与えてしまいます。

 

現代ではスマホはなくてはならないもので、スマホを見るのがクセになってしまっているかもしれません。

 

自分では気づかないうちに、無意識で見ているなんてことがないように気をつけましょう!

奢ってもらうことを当たり前と思わない

「男だから」とか「女だから」なんて考え方は、今の世の中ナンセンスです!

 

1960年代後半、アメリカで「ウーマンリブ」と呼ばれる女性解放運動が始まりました。

日本では、1985年「男女雇用機会均等法」が初めて制定されました。

 

それから30年以上の月日が経っていますが、まだ対等・平等でないところは多々あります。

 

しかし、それは女性だけが感じていることではありません。

 

男性にしてみても「男だから」という理由で「デートで奢るのは当たり前!」なんて思われていたら、「対等・平等と言われているのに矛盾している」と感じますよね。

 

たとえ、結果的に男性が出してくれたとしても、きちんと支払う意思を見せるべきです。

 

ただ、ここで気をつけてほしいことは、あなたが支払う意思を見せ、相手の男性が「いえ、ここは私が!」と言っていってくれた場合、押し問答になってはいけない、ということです。

 

あなた:「いえ、申し訳ないので払います」

男性:「本当に大丈夫ですよ」

あなた:「いえ、それでは気が済まないので」

男性:「いえいえ、本当に・・・」

 

と、こんな風に押し問答になってしまっては本末転倒です。

 

そういった場合は、無理に払おうとせずに「ありがとうございます。ごちそうさまでした。」と、きちんとお礼を言いましょう^^

 

yuu
とにかく感謝の気持ちを忘れない!ということです^^

笑顔を心がける

とくに初めてのデートでは緊張して顔がこわばってしまったり、うまく笑えなかったりなんてこともあるかもしれません。

 

緊張するのは仕方のないことです。

 

ですが、あなたに笑顔がなかったら、相手に「あなたといても楽しくありませんよ」と言っているようなものです。

 

そして、相手により印象に残してもらうためには最初と最後が肝心です。

 

笑顔で相手を迎え、笑顔で別れる。

 

最初と最後に笑顔を心がけることで、相手は笑顔のあなたが強く印象に残るはずです。

 

といっても、緊張しているなか、いきなりぶっつけ本番で笑顔を心がけても不自然な笑顔になってしまいますよね。

 

ですので、普段から笑顔の練習をしておくことも必要です。

 

友人や知人、会社の上司や同僚などいつでも誰にでも本番に向けての練習と思い、笑顔を心がけてみましょう^^

まとめ:会っているときが勝負!

今回は、デートで気をつけるべきことをお話してきました。

 

そして、婚活では『会っているときが勝負』です。

 

デートでうまくいかなかった・・・なんてこともあるかもしれません、そんなときデート後のメールやLINEでフォローしようと考える人も多いと思います。

 

けれど、デート後すぐに相手からブロックされていたら?

メールやLINEでは相手との距離は縮まりません。

 

『会っているときが勝負』ここで頑張らなかったら、次はありません。

 

ですので、本番で本領を発揮できるよう、普段から婚活デートを想定して準備や笑顔の練習をしておきましょう!

お悩み相談受付中!

当ブログでは、期間限定で無料にて読者さんの婚活に対するお悩み相談を受付中です!

どんなささいなことでもかまいません、一人で悩みを抱えるより婚活アドバイザーに相談してみませんか?
48時間以内にご返信させていただきます。

相談内容をブログにて紹介させていただくことがございますので予めご了承ください。
(ブログで紹介してほしくないという方は事前にお伝えください^^)

yuu
あなたからのお悩みお待ちしております!
お気軽にご相談ください^^
yuu
あなたからのお悩みお待ちしております!
お気軽にご相談ください^^


▼ポチっと押してくれると励みになります^^

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA