.jpg)
「コミュニケーションって苦手・・・」
「何を話していいかわからない・・・」
このように、あなたはコミュニケーションに苦手意識をもっていませんか?
婚活においてもコミュニケーションがうまくとれないと、婚活自体なかなかうまくいかなかったりしますよね。
.jpg)
口下手で内気な性格だったため、慣れていない相手に対しては笑って同調することしかできませんでした。
緊張して顔が赤くなるのが恥ずかしくて、余計にうまく話せなかったり・・・^^;
しかし!
そんなコミュニケーションが苦手な私だからこそ身につけたコミュニケーション術があります。
今回は、そんな私が身につけた『婚活で役立つコミュニケーション術』をあなたにも伝授します!
.jpg)
コミュニケーションとは?

「コミュニケーション」と聞いて、あなたはどんなことを思い浮かべますか?
人との会話?スキンシップ?
「コミュニケーション」ってよく聞く言葉ですが、ちゃんと理解している人は少ないのではないでしょうか。
ということで、まずは「コミュニケーション」とは何か?からお話していきますね^^
コミュニケーションとは、
引用元:Wikipedia
・社会生活を営む人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達。
・(生物学)動物個体間での、身振りや音声・匂い等による情報の伝達。
ただし、一般に「コミュニケーション」というのは、情報の伝達だけが起きれば充分に成立したとは見なされておらず、人間と人間の間で、《意志の疎通》が行われたり、《心や気持ちの通い合い》が行われたり、《互いに理解し合う》ことが起きたりして、はじめてコミュニケーションが成立した、といった説明を補っているものもある。
このことから分かるように、コミュニケーションとは情報の伝達にプラスして、お互いに心や気持ちが通じ合い、理解し合えることを「コミュニケーション」と呼びます。
つまり、どちらかが一方通行な話し方や態度では「コミュニケーション」がちゃんととれていないということになります。
.jpg)
会話だけがコミュニケーションではない!

先にもお話したように、私はコミュニケーションが苦手でした。
口下手だし、緊張して顔が赤くなったら恥ずかしい・・・と思うと余計に人と話すことに苦手意識を覚えていました。
しかし!コミュニケーションとは、お互いに心や気持ちが通じ合い、理解し合えることです。
この定義からいうと、コミュニケーションの手段は会話だけではありません。
たとえ無言でも、お互いに心や気持ちが通じ合い、理解し合えればそれは立派なコミュニケーションです。
では、会話以外のコミュニケーションの手段とはどんなものがあるのでしょうか?
次は、すぐに使えて婚活で役立つコミュニケーション術をお話していきますね^^
婚活で役立つコミュニケーション術

すぐに使えて婚活で役立つコミュニケーションとは、
ズバリ!
- 笑顔
- うなずき
- オーバーリアクション
この3つです!
コミュニケーションが苦手だった私が実践したコミュニケーション術を、あなたにもこっそり伝授しますね!
笑顔
以前、勤めていた職場でこんなことを言われたことがあります。
「yuuは何でも笑ってくれるから嬉しい」
女性から言われたのですが、私もそれを聞いて嬉しかったことを今も覚えています^^
何度も言いますが、口下手だった私の防御策は『笑顔』でした。
当時は接客業をしていて、お客さんから「笑顔がいいね!」と言っていただいたこともありました。
ここで一番に言いたいことは『笑顔に勝る好感はない』ということです。
むしろ会話よりも笑顔は相手の心に強く印象づけます。
これは婚活においても同様です。
ここで男性の気持ちを想像してみましょう!
『無表情の女性』と、

『笑顔の女性』

あなたならどちらに話しかけたいですか?
・・・言うまでもなく『笑顔の女性』ではないでしょうか。
いくら美人でも笑っていない人に男性は心動かされません。
笑っていない=「あなたと一緒にいても面白くないよ」というサインだと捉えられてしまうからです。
そして、いつも笑顔の相手には「自分を受け入れてくれそう」という期待から何でも話すことができるのです。
もしも、緊張して会話ができない・・・という場合でも、笑顔だけは忘れないように心がけてくださいね^^
うなずき
「笑顔」とプラスして実践してほしいことが「うなずき」です。
「うなずき」は最も簡単で鉄板な同意のコミュニケーションです。
人間の感情欲求のなかで一番大事な欲求を知っていますか?
それは「承認欲求」です。
承認は人が生きていくうえで必要不可欠とも言われます。
その「承認欲求」を満たしてくれる一番簡単な方法が「うなずき」なのです。
私はいつも職場のミーティングなどで、話している相手の方向を向き、話終わりなどのところどころでうなずきながら話を聞きます。
そうすると必ず、話している相手もこちらを見て話す回数が増えます。
うなずくことで相手の自己重要感が満たされ、相手にとって良い印象を与えることができるのです。
.jpg)
ここで一つ「うなずき」のポイントをお伝えします。
「うなずき」には二種類の「うなずき」があります。
- さりげない「うなずき」
- 大げさな「うなずき」
さりげない「うなずき」とは、【承認】と【同意】の意味の「うなずき」です。
.jpg)
という承認と、
.jpg)
という同意です。
そして、おおげさな「うなずき」とは、後ろに反り返るくらいに動きながらする「うなずき」です。
たとえば・・・
.jpg)
というイメージです。
この二種類の「うなずき」を使い分けましょう!
まずは、さりげない「うなずき」から入り、だんだんとおおげさな「うなずき」を実行していきます。
「うなずき」をマスターすれば、徐々に相手が心を開いてくれるのを感じられるはずです^^
オーバーリアクション
口下手な私が、感情を相手に伝えるために身につけた術が「リアクション」です。
しかもオーバーにリアクションすることがポイントです。
たとえば、ビックリしたとき。
言葉で「ビックリした・・・」といっても、本当にビックリしていると思われないこともあります。
しかし、目を大きく見開いて、心臓あたりに手をあてていたらどうでしょうか?
ビックリしている感じが伝わってきませんか?
このように、あなたが気になる男性と一緒にいるとき「楽しい!」と思っていても、それを表現しなければ相手には伝わりません。
あなたは緊張してうまく話せないだけかもしれません、けれど相手は「自分と一緒にいてもつまらないのかな・・・」と不安に思っているかもしれません。
せっかく、相手に対してポジティブな感情を抱いているのに、それが相手に伝わらなかったらもったいないです!
私が初めて男性とお付き合いしたときの話ですが、緊張して本当に会話ができませんでした。
相手の方は一生懸命に話しかけてくれていましたが、私は緊張や恥ずかしさからそっけない態度になってしまっていたと思います。
そして、相手の方には「自分と一緒にいてもつまらないのかな」と思われていたことでしょう。
それが原因で、お互いポジティブな感情を抱いていたにも関わらず、2・3ヵ月お付き合いしたのち自然消滅しました・・・^^;
つまり、お互いにポジティブな感情を抱いていても、それが相手に伝わらなければうまくいかないということです。
婚活中で気になる男性とデートのときには尚のこと。
相手に「自分と一緒にいてもつまらないのかな・・・」と思われたら次はありません。
そうならないためにも「オーバーリアクション」を身につけておきましょう!
たとえば、待ち合わせのとき「〇〇さん、ここですー!」と笑顔で手をふる、食事中「すごくおいしい!また来たいです!」と口元で両てのひらを合わせるなど、とくにポジティブな感情を大きく表現するのが効果的です。
ポジティブな感情を表現できる女性は、必ず次につながります。
もしかしたら「オーバーリアクション」を恥ずかしいと思われる方もいるかもしれません。
しかし、誤解されたまま二度と会えなくなることがないように、ほんの少し勇気をもってください。
毎日実践していれば、自然とリアクションできるようになりますよ^^
まとめ
ここまで、コミュニケーションとは情報の伝達にプラスしてお互いに心や気持ちが通じ合い、理解し合えることをいう、というお話や婚活で役立つ『コミュニケーション術』のお話をしてきました。
【笑顔】【うなずき】【オーバーリアクション】この3つを意識して、あなたも気になる相手の心をつかみましょう!
こちらの記事もおすすめ!
お悩み相談受付中!
当ブログでは、期間限定で無料にて読者さんの婚活に対するお悩み相談を受付中です!
どんなささいなことでもかまいません、一人で悩みを抱えるより婚活アドバイザーに相談してみませんか?
48時間以内にご返信させていただきます。
相談内容をブログにて紹介させていただくことがございますので予めご了承ください。
(ブログで紹介してほしくないという方は事前にお伝えください^^)
.jpg)
お気軽にご相談ください^^
▼ポチっと押してくれると励みになります^^


婚活アドバイザーのyuu(⇒プロフィール)です^^